こんにちは!ガウスです!
今回は、オススメのピッチングマシーンとその効果的な使い方についてレクチャーしていきたと思います!
学童でも中学でも、1台はマシンをもっているチームが多いのではないでしょうか。
マシンをもっていないというチームでも、今回のレクチャーを参考にしていただいて、購入を検討していただいてもいいですね(^_-)-☆
それでは、始めます
この記事を書いているガウスです!
- 小学3年生で野球を始め、中学、高校と野球を野球を続ける。
東京の国立大学に進学し野球指導と麻雀に没頭する。現在も草野球で活躍(?)中。 - 元中学校教師、現在は中学野球専任監督で4チーム目
- 新採用から中学軟式野球の指導者を続けており、2023年で21年目。
- 主な戦歴【文部科学大臣杯第12回全日本春季軟式野球大会出場/第39,42回北信越大会出場/第21回全日本軟式野球大会北信越ブロック大会出場】
【投資初心者でも460万円の利益を出せた資産運用を紹介してます】
460万円をNISA初心者から、たった2年で稼ぐことができました。!
今も資産が雪だるま式に増えて、年利60%以上で運用中。
総資産3000万円を超えてきました(*^^)v
NISA初心者でも1日30分の作業で資産を爆増できたのは、この無料動画のおかげ!
期間限定みたいなので興味ある方はご覧ください↓↓
オススメのピッチングマシンはこれだ!
私も選手時代からいろいろなマシンを使ってきましたし、現代のマシンも見てきました。
その中で一番のオススメはこれです!!
「バリアス」というピッチングマシンです。
ん?ミズノとか、ZETTではないの?初めて聞いたという方もいるかもしてませんが、このマシンは最強最高です!
今まで使ったことがある中で、このマシンよりよかったものはありません。No1です。
私は、今のチームでも、前のチームでも保護者会にお願いして「バリアス」を購入していただきました。
かれこれ7年は使っています。
中学軟式野球の強豪チームはバリアスを4台、5台もっていると聞いたことがあります。
それでは、具体的に何がよいのかレクチャーしていきます。
性能に惚れた
バリアスは正確なコントールがピカイチです。軟式ボールが新品でもすり減っていてもコントロールがとても安定しています。
昔のマシーンは、ボールが古いと捕手も捕れないくらいのボール球が飛んできましたが、バリアスはまったく大丈夫です。
我がチームは予算がなくてマシンで使うボールはM号、B球、A球など新旧いろいろなボールが混ざっています。
それでも、バリアスは安定してストライクゾーンに投球してくれます。マジ神です。
選手も死球を恐れず、バッティングに集中することができます。
多彩な変化球に驚き
我がチームがもっているバリアスだと6種類の変化球が投げられます。
・右投手のスライダー、カーブ、スプリット
・左投手のスライダー、カーブ、スプリット
中学生には十分すぎる変化球の種類です。
特に、左投手の対策ができるのが嬉しいですね。練習では、左投げの選手がいない限り無理ですから。
左投手の球筋を再現できるのはマシンの強みです。
耐久性がものすごい
バリアスのモータは田中電機さんが製造しているそうです。
私がバリアスを購入するときに、業者さんから「このモータは50年経っても壊れません!」
それぐらい、ものすごい性能なんだと力説されました。
ただし、球を押し出すローター部分は摩耗してくるので、定期的に交換しないといけません。
我がチームも3年でローターを上下とも交換しました。
さて、以上がバリアスの推しポイントです。
これだけオススメしても私には1銭も入ってきませんが。笑
バリアス(マシン)の効果的な使い方!!
バッティング
速球打ち
マシンの強みは球速とコントロールの良さです。人では投げられない球速を打つ練習には最適です。
我がチームも120kmを打ち込む練習をしています。中学軟式野球で120kmはとても速いほうだと思います。
120kmが打てれば、県大会の豪腕投手も攻略できると思います。
また、スピンの効いた伸びのあるストレートを打つ練習も同時にできます。
変化球打ち
先ほどもありましたが、マシンは右投手、左投手どちらの変化球も投げられます。
相手投手の対策として、どちらも練習しておくといいですね。
我がチームも大会のときに相手投手を想定して、球筋をみるという練習で変化球打ちをおこないました。
最後は人が投げるボールを打つ
マシンは速球も変化球も素晴らしいので、打つにはいい練習になりますが、唯一できない練習があります。
それは、タイミングをとる、本来のバッティングです。
だから、我がチームは試合2日前からは、絶対にマシンは使わず人が投げて打撃練習をしていました。
打撃練習ではマシンと人が投げるのとでは、間の取り方が明らかに違います。
試合前には実戦を想定して練習したほうがいいので、マシンを打つことはしていません。
守備練習
私の最高のオススメの使い方です!!
外野ノックをマシンでします。
アメリカンノックやフライ捕球の練習時に重宝します。
人がノックするより、めちゃくちゃ高いフライをも正確に遠くに飛ばすことができます。
バリアスでの外野ノックを取り入れてから、外野は捕球ミスがなくなりましたし、守備範囲も広くなりました。(指導者の主観)
バリアスのおかげで、ノッカーがミスショットをして「ノー!」と叫ばなくてもよくなりました。笑
ただ、この練習も試合直前には人がノックをして、実戦の感覚に近づけることを忘れてはいけません。
捕手の捕球練習
捕手のレベルに応じた捕球練習もできます。
初心者なら、突き指しないためのキャッチャーミットの捕球の仕方。
中級者なら、ミットが落ちないような捕球の仕方。
上級者なら、ストライクに見せる捕球の仕方など。
指導者が選手に応じた練習を考えてあげてください。
あとは、捕球後の1塁送球、2塁送球、3塁送球の練習もマシンのボールで練習できます。
マシンのほうが、より実戦に近い球速や変化球で練習できると思います。
まとめ
- ピッチングマシンは「バリアス」の一択!
- マシンを効率的に使うことで、打撃も守備も経験値が大量に得られてすぐにレベルアップ!
- 最後の仕上げはマシンではなく、人が投げたり、打ったりで実戦感覚に近づける!
- マシンはすべての練習において、数を経験するためだと心得る!
それでは、今回の野瀬塾はここまでです。また、お会いしましょう!
【投資初心者でも460万円の利益を出せた資産運用を紹介してます】
460万円をNISA初心者から、たった2年で稼ぐことができました。!
今も資産が雪だるま式に増えて、年利60%以上で運用中。
総資産3000万円を超えてきました(*^^)v
NISA初心者でも1日30分の作業で資産を爆増できたのは、この無料動画のおかげ!
期間限定みたいなので興味ある方はご覧ください↓↓
コメント