こんにちは!のせTです!
オフシーズンの練習について解説します!
巨人の中田翔選手の練習方法を紹介します!
この記事を書いているのせTです!
- 小学3年生で野球を始め、中学、高校と野球を野球を続ける。
東京の国立大学に進学し野球指導と麻雀に没頭する。現在も草野球で活躍(?)中。 - 元中学校教師、現在は中学野球専任監督で4チーム目
- 新採用から中学軟式野球の指導者を続けており、2023年で21年目。
- 主な戦歴【文部科学大臣杯第12回全日本春季軟式野球大会出場/第39,42回北信越大会出場/第21回全日本軟式野球大会北信越ブロック大会出場】
くの字バットとは
巨人の中田翔選手は、このバットで練習しているとの記事です。
しかも、Amazonで購入したとのことですね!
「くの字バット!?」
初めて見た、聞いた人も多いのではないでしょうか!?
実は、私も初めて見聞きしたので、ちょっと調べてみました!
下の写真にあるように、ピンポン球を打つ練習です。
ピンポン球がなければ、新聞紙を丸めて、それにガムテープを巻いてボールを作ってもよいですね!
ボールを両手で打ち、バットの面でとらえる感覚で打ちます!
その練習を続けていけば「インサイドアウト」のスイングが自然を身につきます!
けっこう昔から存在する!
2010年から存在するバットです。
今ではメジャーの選手も練習でつかっているとのことです。
くの字バットで練習すると何が身につくのか!?
- くの字バットで練習することにより、バットの軌道が遠回りになることを防ぎ、バットを最短距離で出せるようになります。いわいる「インサイドアウト」のスイングが身につきます。
- その結果ボールをよく見極められるようになり、ミート力、スイングスピードアップします!
- バッターの悪いくせの中に手首の返しが早いバッターがいますが、独特な形をしたくの字バットで練習すれば手首の返しを早くなることを矯正でき、ミートする力が上がります。
- グリップに合わせて握るだけで正しいバットの握り方を自然とマスターすることができます。
小中学生のうちに身につけさたいバットスイングの1つが「インサイドアウト」です。
インサイドアウトのスイング
インサイドアウト⇔ドアスイング
「インサイドアウト」のスイングは、バッティングの基本です。
絶対に小中学生には、マスターしてほしいスイングです。
「インサイドアウト」の反対で、良くないと言われているのが「ドアスイング」です。
「ドアスイング」とは、始動を同時に腕が伸びてスイングをする、ドアのようなスイングです。
これでは、引っ張るバッティングしかできず、ヒットポイントがとても少なくなります。
「ドアスイング」では、変化球にも対応できなくなります。
指導者なら、バッティングの基本「インサイドアウト」のスイングを絶対に教えたいものです。
しかし、その指導方法や練習方法は、あまりよく分かっていないのが現実です。
「くの字バット」が安価なら、チームに2,3本購入して、オフシーズンに練習したいものです。
我がチームも購入を検討しています!
いろいろなサイズも用意されている
小学生でも練習できるように、軽めの「くの字バット」も販売されています。
【サイズ6 12歳以下】
全長:56cm グリップの長さ:22.5cm 重さ:350g
【サイズ7 12歳以上】
全長:58cm グリップの長さ:24.5cm 重さ:350g
サイズ7は大人の方もご利用いただけます。
個人で購入して家で、練習してもいいですね!
保護者の方は、練習につきあわなくてはいけませんが!(笑)
それでは、今日の野瀬塾はここまです!またお会いしましょう!
死ぬまでにやり遂げたかった「自分の本」をついに出版しました!!
>>>【僕が教師をやめた理由(わけ)】
Amazon Kindle本で出版したので、Kindle Unlimitedに加入されている方は無料でご覧いただけます!
加入していたかどうかの確認はこちらからできます⇒Amazon Kindle Unlimited
Twitter:@nose_lesson ←「フォローといいねとRT」をお願いします!
コメントには「#のせ塾」をつけていただければ、見つけられるのでお願いします。
それでも、うもれてしまう可能性があるので↓
公式LINE「のせ塾」:←の登録もお願いします。(5秒で登録できます)
公式LINEでは無料で「学習サポート」「野球部の運営方法」「子育ての悩み解決」
無料サポートしてますので、今のうちに登録してくださいね(^^♪
コメント